どうも!カワケンです。
今回は「彼女ができない要因」というテーマでお話ししていきます。
それでは、本題に入っていきます。
私自身、彼女ができない要因を分析したところ、主に2つの理由ではないと考えています。
- 自分に興味にない相手にアプローチしている
- 出会いの数が少ない
それぞれ、詳しくお話ししていきます。
要因① 自分に興味がない相手にアプローチしている
そのままの意味合いなんですが、
私自身もこれが良くやりがちだったな・・・と本当っーーーーーーーーに思いますw
自分が相手のことが好きで、相手は自分に興味がない。
いわゆる片想いのケースです。こちらは、残念ながら成就する可能性は低いと思われます。
なぜならば、相手が自分に興味がないからwwwwwwww
実にシンプル。実に残酷。ただ、よくよく考えてみれば・・・
自分自身、興味のない相手とお付き合いしたいでしょうか?
お付き合いしようとは思わないはずです。
なぜならば・・・(もうええわ!)
では、どうすれば良いかと言いますと、
「あきらめましょう!」
「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
・・・が最善策だとは思いますが、
相手の興味を引けるチャンスがあるなら、かけてみるのもアリです。
ただ、そのギャンブルにかける時間を次の相手探しに使った方が懸命かと思います。
この話を当時の私に、耳にタコができるまで聞かせたかった・・・・wwww
要因② 出会いの数が少ない
彼女ができない要因で一番大きいのではないと思うのが、
出会いがないということです。
学生時代でしたら、同じ学校や部活動、サークルなどの機会もありますが、
社会人になると、職場以外に出会いはなくなります。
職場はあくまで仕事をする場所ですので、広義としては出会いにつながりますが、
そちらがメインになるわけではありません。(当たり前やん!w)
ということで、シンプルに、何もしなければ出会いの機会はありません!w
そうなると、彼女をつくりたくても相手がいないとなります。
「自分に興味を持ってもらえる相手」と「数多く出会う」のが、大切!
というわけで、さまざまな出会いの機会は、自らつくるしかありません!
友人に紹介を頼んでみたり、合コンや街コンに参加したり、
マッチングアプリなどをやってみるのが良いと思います。
コロナ禍の昨今で特におすすめなのが、マッチングアプリです。
私自身も、コロナ禍でも彼女ができたツールがマッチングアプリですし、
メリットも盛りだくさんなので、使わない手はないのではと思います。
マッチングアプリについては、
以下の記事で詳しく紹介しておりますので、良かったらご覧くださいね!
ではまた!
こんな方におすすめの記事です